カテゴリー:趣味の話題
引っ越したのにあわせて、死蔵していたYAMAHAのTSS-10という5.1chサラウンドスピーカーの入門機を、MacProにつないでみました。折角なので、光デジタル出力で。
やっすいながらも、さすがにPC用のステレオスピーカーよりは低音がちゃんと出るようになりました。
もっとも、自分の場合、それなりに音が出ていればそれだけで満足なんですが。
ただ一つ困ったのが、キーボードの音量キーが使えなくなったこと。
デジタル出力を使うと、Macからマスターボリュームを調整できなくなるようです。
iTunesでも音楽と落語、ラジオのエアチェックなど、ソースの違いによって音量に差は結構あるし、ウェブサイトの動画や音楽なんかの場合、ボリュームはまったくまちまちです。
咄嗟に音を下げたいと思ってもそれが出来ないのが、意外と不便です。(´・ω・`)
そして、スピーカー6つと電源1本分ケーブルが増えたため、足下が大変なことに…
2009年5月09日(土曜日)/23時12分 - kadoyan -
Yahoo!ブックマークに登録|
はてなブックマークに追加|
トラックバックURL: